23 November 2008
館が丘から南高尾
館が丘から登って南高尾を歩いた
コース:段木入の丘,草戸峠,草戸山,榎窪山,三沢峠,泰光寺山,西山峠,山下,高尾山口
館が丘から登り道では,マイナーな道だと考えていたが,数組の人にあった
帰りの高尾山口は,すごい人だった,新宿行きの各駅停車が満員で発車に手間取っていた
段木入の丘からの八王子方面
段木入の丘
泰光寺山
コース:段木入の丘,草戸峠,草戸山,榎窪山,三沢峠,泰光寺山,西山峠,山下,高尾山口
館が丘から登り道では,マイナーな道だと考えていたが,数組の人にあった
帰りの高尾山口は,すごい人だった,新宿行きの各駅停車が満員で発車に手間取っていた



22 November 2008
甲州街道 イチョウ (2008/11/22)
portupgrade
libxml2 < needs updating (port has 2.6.32_2)
# portupgrade -ri \*
# portupgrade -ri \*
21 November 2008
高尾山 定点撮影(2008/11/21)
富士山
20 November 2008
ヘッダ部の背景画像を変更した
高尾山 定点撮影(2008/11/20)
19 November 2008
高尾山 定点撮影(2008/11/19)
18 November 2008
panoramio GoogleEarth 掲載確認
最近確認していなかったが、以下の写真が見えるようになっている
9/23の秋川丘陵ハイキングコースの道の写真6枚
10/4の裏高尾から富士見台への写真8枚
9/23の秋川丘陵ハイキングコースの道の写真6枚
10/4の裏高尾から富士見台への写真8枚
Panoramio - GE 掲載予定
11/15の小仏?底沢の写真12枚に,GoogleEarthに掲載されるマークがついた(以前に比べ非常に早くなった)
ヘルプによると今月末には、GEで見れるようになるらしい
写真が November 21th 2008 より前に審査されている場合。 November 30th 2008 ごろの次回の更新で Google Earth に表示されます。
ヘルプによると今月末には、GEで見れるようになるらしい
写真が November 21th 2008 より前に審査されている場合。 November 30th 2008 ごろの次回の更新で Google Earth に表示されます。