09 November 2008
portupgrade
clamav < needs updating (port has 0.94.1)
libxml2 < needs updating (port has 2.6.32_1)
postgresql-client < needs updating (port has 8.2.11)
postgresql-server < needs updating (port has 8.2.11)
squid < needs updating (port has 2.6.22)
# portupgrade -ri \*
libxml2 < needs updating (port has 2.6.32_1)
postgresql-client < needs updating (port has 8.2.11)
postgresql-server < needs updating (port has 8.2.11)
squid < needs updating (port has 2.6.22)
# portupgrade -ri \*
09 November 2008
ひとり歩きの登山技術

啓文堂
高尾山 定点撮影(2008/11/9)
07 November 2008
高尾山 定点撮影(2008/11/7)
06 November 2008
高尾山 定点撮影(2008/11/6)
Panoramio - GE 掲載予定
11/2の観音平から編笠山への写真8枚に,GoogleEarthに掲載されるマークがついた
04 November 2008
高尾山 定点撮影(2008/11/4)
03 November 2008
Panoramio - 写真追加
11/2の観音平から編笠山への写真6枚を追加した
02 November 2008
編笠山
観音平から編笠山
8月に予定していて、雨でいけなかった編笠山にいってきた
前日に観音平グリーンロッジに泊まり
観音平から雲海,押手川を通って山頂にいった
帰りは青年小屋におりてまき道を下り、観音平へもどった

山頂からのパノラマ
8月に予定していて、雨でいけなかった編笠山にいってきた
前日に観音平グリーンロッジに泊まり
観音平から雲海,押手川を通って山頂にいった
帰りは青年小屋におりてまき道を下り、観音平へもどった

山頂からのパノラマ
