Total1261890 Week13368 Yesterday7219 Today6149 1count/day on each IP Since 2006-06-06
«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 123 | 124 | 125 |...| 228 | 229 | 230 || Next»

27 June 2009

Panoramio - 写真追加

大菩薩の写真 8枚を追加した

06/27/09 23:05:57 - noboru - No comments Panoramio

27 June 2009

大菩薩嶺

大菩薩嶺
梅雨の晴れ間の暑かった今日いってきた

甲斐大和からの1番のバスが8:10に出るのでそれに乗っていった
なんと満員,かなりの人がたっていた,上日川峠まで約50分かかった
上日川峠~福ちゃん荘~大菩薩峠~賽の河原~雷岩~大菩薩嶺~雷岩~唐松尾根~福ちゃん荘~上日川峠
大菩薩峠 山稜
 大菩薩峠                  稜線
賽の河原 賽の河原
標高2000米 標高2000米
雷岩と大菩薩湖 雷岩と大菩薩湖
大菩薩嶺 大菩薩嶺



06/27/09 22:07:57 - noboru - No comments 山歩き , アウトドア , WikiLoc

26 June 2009

FancyURLモード

Nucleusをバージョンアップしたときは気がついていなかったが
FancyURLモードが動作してないようので修正した
FancyURL用のファイルを上書きしたが,うまくいかないので
FancyURLMode2の方法を試してみた

FancyURLモードには、なったが,BLOG内へのリンクが,おかしいので
いろいろ修正したら直った

以下の修正を行ったとき,リンクのURLに追加していた文字列をすべて削除した
skin Template 変更

06/26/09 16:12:26 - noboru - No comments Nucleus

24 June 2009

panoramio GoogleEarth 掲載確認

以下の写真がGEで見えるようになっていた
5/4 飯盛山の写真 15枚
5/11 石老山の写真 8枚
ヘルプによると以下のようになっていましたが,今日見えていました
June 27th 2009 ごろの次回の更新で Google Earth に表示されます。

06/24/09 18:23:55 - noboru - No comments Panoramio

23 June 2009

Panoramio - GE 掲載予定

6/1 長野の写真 8枚に GoogleEarthに掲載されるマークがついた

06/23/09 20:46:55 - noboru - No comments Panoramio

22 June 2009

portupgrade

ruby-1.8.7.160_2,1 < needs updating (port has 1.8.7.160_3,1)

06/22/09 14:10:34 - noboru - No comments portupgrade

21 June 2009

Panoramio

立川の写真 2枚を追加した

06/21/09 08:49:00 - noboru - No comments Panoramio

20 June 2009

組込み現場の「C++」プログラミング明日から使える徹底入門

組込プログラムに生かせるC++の知識が得られる本です
6/20 楽天ブックス注文
6/20 注文確認メール受信
6/21 商品発送案内メール受信
6/22 商品メール便にて到着した

06/20/09 17:15:22 - noboru - No comments 組込 , 書籍

19 June 2009

portupgrade

ruby-1.8.7.160_1,1 < needs updating (port has 1.8.7.160_2,1)
smarty-2.6.24 < needs updating (port has 2.6.25)

06/19/09 12:14:31 - noboru - No comments portupgrade

17 June 2009

WinCVSで特定拡張子のファイルを無視する

CVSのホームフォルダに.cvsignoreという名前のファイルを作成しておくと、その中に記述されたファイルは、無視されるようになる

参考ページ5.1.3個人環境設定ファイルを設定しよう

06/17/09 11:54:26 - noboru - No comments ソフトウェア開発
«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 123 | 124 | 125 |...| 228 | 229 | 230 || Next»

< 2025-09 >
SunMonTueWedThuFriSat
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

 Use OpenOffice.org
VALUE-DOMAIN.COM

最近のコメント