23 June 2008
高尾山 定点撮影(2008/6/23)
22 June 2008
portupgrade
clamav-0.93.1 < needs updating (port has 0.93.1_2)
dhcp6-20070507 < needs updating (port has 20080615)
ruby-1.8.6.111_2,1 < needs updating (port has 1.8.6.111_3,1)
tnef-1.4.3 < needs updating (port has 1.4.4)
dhcp6-20070507 < needs updating (port has 20080615)
ruby-1.8.6.111_2,1 < needs updating (port has 1.8.6.111_3,1)
tnef-1.4.3 < needs updating (port has 1.4.4)
Nucleus CMS v3.31 SP1 日本語版 にアップグレード
2008.02.05 に 公開されていた 日本語リリースにて アップグレードした
Nucleus CMS v3.31 SP1 日本語版
ステップ1 バックアップの作成
以前にバックアップはあるので省略
ステップ2 ファイルの更新
FTPでファイル名を変更しないでアップロード
ステップ3 アップグレードスクリプトの実行
下記 URL にアクセスしてアップグレードスクリプトを実行します。
http://www.yoursite.com/nucleus/upgrades/index.php
データベースのアップグレードのリンクが出たので更新した
他の手動での更新は必要はないとラッキーな日だといわれた
ステップ4 upgrades ディレクトリの削除
FTPでupgrades ディレクトリの削除した
サイトにアクセスして、最下部のバージョンが更新されているのを確認した
Nucleus CMS v3.31 SP1 日本語版
ステップ1 バックアップの作成
以前にバックアップはあるので省略
ステップ2 ファイルの更新
FTPでファイル名を変更しないでアップロード
ステップ3 アップグレードスクリプトの実行
下記 URL にアクセスしてアップグレードスクリプトを実行します。
http://www.yoursite.com/nucleus/upgrades/index.php
データベースのアップグレードのリンクが出たので更新した
他の手動での更新は必要はないとラッキーな日だといわれた
ステップ4 upgrades ディレクトリの削除
FTPでupgrades ディレクトリの削除した
サイトにアクセスして、最下部のバージョンが更新されているのを確認した
19 June 2008
高尾山 定点撮影(2008/6/19)
Panoramio GoogleEarth 掲載予定
Firefox 3 ダウンロードデー結果
終了約5時間後の結果です
世界中で 9,340,653
日本では、 415,318
ギネス認定待ちだそうです
正式な最終結果は認定後に発表されるのかな
世界中で 9,340,653
日本では、 415,318
ギネス認定待ちだそうです
正式な最終結果は認定後に発表されるのかな
18 June 2008
甲州街道 イチョウ (2008/06/18)
Firefox 3 ダウンロード
Firefox 3 18日午前2時に リリースされましたので
ダウンロードしました
ダウンロード画面にいきつくまで時間が必要でした
DonloadDayは、19日午前2時までです
現在のダウンロード数
世界中で 2,128,407
日本では、 46,208
でした
ダウンロードしました
ダウンロード画面にいきつくまで時間が必要でした
DonloadDayは、19日午前2時までです
現在のダウンロード数
世界中で 2,128,407
日本では、 46,208
でした