03 November 2011
陣馬山
藤野駅~栃谷尾根~陣馬山~奈良子峠~陣馬高原キャンプ場~陣馬高原下
栃谷尾根は,登山道までの舗装道路が長かった
尾根に乗ったら割と緩やかであったが最後は急な長い階段であった
奈良子峠からの下りは,道標に難路と記されているように道が狭く急であった
10 October 2011
七国峠を歩いた
今日は体育の日なのでウォーキングなどしてみました
大船給水所~七国峠~開都~相原中央公園~ブルーベリー園~陽田川~七国市境尾根~大船給水所
途中出羽三山供養塔から相原中央公園方面へ行きましたが引き返しました
大船給水所~七国峠~開都~相原中央公園~ブルーベリー園~陽田川~七国市境尾根~大船給水所
途中出羽三山供養塔から相原中央公園方面へ行きましたが引き返しました
07 October 2011
津久井城山
02 October 2011
御殿峠古道(2011/10/02)
宇津貫公園から御殿峠古道を歩いて相原駅まで行った
御殿峠側の登り口にはトラロープがありました

さらに相原駅から陽田川橋を通って大船まで歩いた
御殿峠側の登り口にはトラロープがありました
さらに相原駅から陽田川橋を通って大船まで歩いた
24 September 2011
高川山
1か月以上空いていましたが山歩きに行ってきました
天気は晴れだと思いますが雲が多かったので富士山全体は見えませんでした
初狩駅~タマゴ石~沢の道~女坂~高川山~馬頭観音~田野倉駅

Wikiloc GPS track
天気は晴れだと思いますが雲が多かったので富士山全体は見えませんでした
初狩駅~タマゴ石~沢の道~女坂~高川山~馬頭観音~田野倉駅
Wikiloc GPS track
20 August 2011
地形図の楽しい読み方 - 不思議でおもしろい地図の世界へ -

1 地図記号がつくり出す小宇宙
2 地形図の表現はどうなっている?
3 地形図上に広がる不思議な世界
4 地形図にまつわるよもやま話
8月24日に届いた
浅川右岸ウォーキング(2011/08/20)
09 August 2011
遭難のしかた教えます

遭難の理由や種類、年代別に見る実例など、遭難のすべてが語りつくされた一冊だそうです
低山でも山へ行く時には気を付けようと思う
楽天ブックスに注文した