Total1169361 Week5994 Yesterday1614 Today560 1count/day on each IP Since 2006-06-06
«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 146 | 147 | 148 |...| 227 | 228 | 229 || Next»

28 October 2008

clamd が起動しなくなった

起動時のエラーメッセージ
host# /usr/local/etc/rc.d/clamav-clamd start
Starting clamav_clamd.
LibClamAV Error: cli_loadmd5: Malformed MD5 string at line 6328
LibClamAV Error: cli_loadmd5: Problem parsing database at line 6328
LibClamAV Error: Can't load daily.mdb: Malformed database
LibClamAV Error: cli_tgzload: Can't load daily.mdb
LibClamAV Error: Can't load /var/db/clamav/daily.cld: Malformed database
ERROR: Malformed database

"ERROR: Malformed database" で検索してみつかったページ
ここを参考にしてウィルスデータベースを再構築したら,起動できるようになった
データベースがおかしくなっていたようだが,原因はわからない

10/28/08 20:46:43 - noboru - No comments Mail

27 October 2008

Panoramio - GE 掲載予定

10/19の王禅寺の写真4枚に,GoogleEarthに掲載されるマークがついた

10/27/08 23:02:01 - noboru - No comments Panoramio

甲州街道 イチョウ (2008/10/27)

イチョウ
1ヶ月ちょっと間があきました
黄色く色づいてきており、葉もおちている

10/27/08 22:56:26 - noboru - No comments イチョウ定点撮影 , イチョウ

高尾山 定点撮影(2008/10/27)

高尾山
天気 晴れのちくもり

10/27/08 22:53:05 - noboru - No comments 高尾山定点撮影

25 October 2008

Panoramio - 写真追加

10/25の小仏城山から相模湖への写真12枚を追加した
高尾山から小仏城山間の写真3枚を追加した(10/26)

10/25/08 19:36:46 - noboru - No comments Panoramio

稲荷山から小仏城山をへて相模湖に下りる

小仏城山から相模湖
天気は曇りでしたがときおり日がさしていた
10時ごろケーブルカー清滝駅脇の稲荷山コースから登り始める
稲荷山まではのんびりペースでしたが、五号路合流までペースをあげて、まき道をとおり,
一丁平は12時ごろ通過して小仏城山には,12時半ごろについた
城山で昼食にして、相模湖への道を下る
14時ころ弁天橋を通過して相模ダムには14時半ごろ到着
相模湖駅には,15時少し前についた
城山から相模湖へ下る道は,急な滑りやすいところが多いきがした
相模湖 弁天橋

10/25/08 19:35:34 - noboru - No comments アウトドア , 高尾周辺山歩き

24 October 2008

高尾山 定点撮影(2008/10/24)

高尾山
天気 雨のちくもり

10/24/08 23:10:32 - noboru - No comments 高尾山定点撮影

23 October 2008

高尾山 定点撮影(2008/10/23)

高尾山
天気 曇り 午後から雨

10/23/08 23:06:53 - noboru - No comments 高尾山定点撮影

22 October 2008

高尾山 定点撮影(2008/10/22)

高尾山
天気 うす曇

10/22/08 22:02:41 - noboru - No comments 高尾山定点撮影

21 October 2008

朝の月

月
天気 晴れ 夜には くもり
朝 月が見えていたので撮影した
A570IS 1/320 F5.5 ISO80 23.2(140)mm

10/21/08 23:08:00 - noboru - No comments 宇宙空間
«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 146 | 147 | 148 |...| 227 | 228 | 229 || Next»

< 2025-08 >
SunMonTueWedThuFriSat
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

 Use OpenOffice.org
VALUE-DOMAIN.COM

最近のコメント