29 May 2008
高尾山 定点撮影(2008/5/29)
29 May 2008
Spread Firefox | Download Day 2008
FireFox 3 のリリース日のダウンロード数世界1を目指すそうです
Spread Firefox | Download Day 2008
Spread Firefox | Download Day 2008
27 May 2008
Panoramio - 写真追加
芦安 甘利山 などの写真12枚を追加した
高尾山 定点撮影(2008/5/27)
Panoramio :photos up to ID 8920000 added to GE
Google Earth に追加されたが 8920000までだったので、4月にアップロードした以下の写真は入っていなかった
12 April 2008 小下沢,堂所山の写真
15 April 2008 小下沢の写真追加
24 April 2008 東高尾山稜,大地沢付近などの写真
27 April 2008 小峰公園の写真
New update: photos up to ID 8920000 added to Google Earth at Panoramio
12 April 2008 小下沢,堂所山の写真
15 April 2008 小下沢の写真追加
24 April 2008 東高尾山稜,大地沢付近などの写真
27 April 2008 小峰公園の写真
New update: photos up to ID 8920000 added to Google Earth at Panoramio
26 May 2008
Panoramio - コメントスパム?
Panoramio - iwtの画像
スパムのようなコメントがいくつもついていたので削除した
Thanks for publishing this great photo you qualified for a SPECIAL gift. CLICK HERE to claim your gift.
スパムのようなコメントがいくつもついていたので削除した
Thanks for publishing this great photo you qualified for a SPECIAL gift. CLICK HERE to claim your gift.
高尾山 定点撮影(2008/5/26)
25 May 2008
甘利山
5/24,25 南アルプス芦安山岳館の 第18回南アルプス芦安登山教室 に参加した
25日の予定は以下のとおりであった
▽甘利山広河原(8:30)→▽甘利山・展望(8:50)→▽南甘利山(9:30)→空池 (9:50)→
▽大笹池・休憩(10:10)→▽林道→▽御殿庭・昼食(12:30)→▽御殿庭発(13:30)→
▽白樺平・自然観察(13: 40?14:30)→▽元滝(14:40)→▽清良平→▽山乃神着(14:50)
写真上は甘利山山頂,中は大笹池,下は御殿庭
昼ごろまで雨であった
25日の予定は以下のとおりであった
▽甘利山広河原(8:30)→▽甘利山・展望(8:50)→▽南甘利山(9:30)→空池 (9:50)→
▽大笹池・休憩(10:10)→▽林道→▽御殿庭・昼食(12:30)→▽御殿庭発(13:30)→
▽白樺平・自然観察(13: 40?14:30)→▽元滝(14:40)→▽清良平→▽山乃神着(14:50)
写真上は甘利山山頂,中は大笹池,下は御殿庭
昼ごろまで雨であった