Total1220124 Week8724 Yesterday1453 Today362 1count/day on each IP Since 2006-06-06
«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 149 | 150 | 151 |...| 227 | 228 | 229 || Next»

10 October 2008

南浅川からの高尾山 (2008/10/10)

南浅川からの高尾山
写真は定点ではなく、南浅川にて撮影した,高尾山の広い範囲がうつっている

10/10/08 22:10:00 - noboru - No comments 高尾山 , 南浅川

09 October 2008

高尾山 定点撮影(2008/10/9)

高尾山
天気 晴れ

10/09/08 23:59:45 - noboru - No comments 高尾山定点撮影

08 October 2008

高尾山 定点撮影(2008/10/7)

高尾山
天気 曇り 夜には雨になった

10/08/08 00:26:36 - noboru - No comments 高尾山定点撮影

06 October 2008

高尾山 定点撮影(2008/10/6)

高尾山
天気 雨
昼ごろにはやんだ

10/06/08 22:57:54 - noboru - No comments 高尾山定点撮影

04 October 2008

Panoramio - 写真追加

10/4の裏高尾から富士見台への写真8枚を追加した

10/04/08 22:41:25 - noboru - No comments Panoramio

裏高尾から富士見台

裏高尾から富士見台
天気もよく歩いていると暑いくらいでした
駒木野から登り、高速をくぐり、お地蔵様のあるピーク、421mのピーク、530mのピークをこえて登っていきました
山道では展望は、ほとんどありませんでした
富士見台の帰りに421mのピークから八王子城跡御主殿の滝方面へ降りてみました
途中から引き返し、421mのピークから荒井BS方面へおりました
中央道、圏央道のジャンクションが大きな弧を描いておりました
お地蔵様のあるピーク 中央道、圏央道のジャンクション

10/04/08 19:23:15 - noboru - No comments アウトドア , 高尾周辺山歩き

03 October 2008

Panoramio - GE 掲載予定

Panoramio - GE 掲載予定
9/23の秋川丘陵ハイキングコースの道の写真6枚に、GoogleEarthに掲載されるマークがついた

10/03/08 20:20:00 - noboru - No comments Panoramio

02 October 2008

高尾山 定点撮影(2008/10/2)

高尾山
天気 晴れ

10/02/08 22:09:25 - noboru - No comments 高尾山定点撮影

01 October 2008

高尾山 定点撮影(2008/10/1)

高尾山
天気 曇り
高尾山は見えていません
夜には晴れて星も見えた
台風15号が日本に近づいたようだった

10/01/08 21:46:43 - noboru - No comments 高尾山定点撮影

panoramio GoogleEarth 掲載確認

アップデートの間隔を短くするようテストで以下の写真がGEで見えるようになったが
かなりの拡大表示をしないとマークが出てこない
登録した場所を知っていないと見つけるの無理のようだ
時間がたてば,よくなるのだろうか

9/6 の北高尾山稜の写真18枚
9/6の底沢峠への道の写真4枚
9/13の三つ峠への道の写真8枚

10/01/08 20:03:00 - noboru - No comments Panoramio
«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 149 | 150 | 151 |...| 227 | 228 | 229 || Next»

< 2025-09 >
SunMonTueWedThuFriSat
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

 Use OpenOffice.org
VALUE-DOMAIN.COM

最近のコメント