Total1190281 Week18750 Yesterday7148 Today5420 1count/day on each IP Since 2006-06-06
«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 116 | 117 | 118 |...| 227 | 228 | 229 || Next»

09 October 2009

「日帰り登山」を楽しむ本

京王線高尾駅構内の啓文堂にて購入

10/09/09 22:14:33 - noboru - No comments 山歩きの本 , アウトドア

05 October 2009

portupgrade

libtool-2.2.6a < needs updating (port has 2.2.6a_1)
libxml2-2.7.4_1 < needs updating (port has 2.7.5)
xz-4.999.9 < needs updating (port has 4.999.9_1)

10/05/09 10:39:23 - noboru - No comments portupgrade

FreeBSD Security Advisory

SAが出ていました
FreeBSD-SA-09:13.pipe
FreeBSD-SA-09:14.devfs
FreeBSD-EN-09:05.null

The following files will be updated as part of updating to 6.3-RELEASE-p13:
/boot/kernel/kernel
/usr/include/sys/event.h
/usr/include/sys/pipe.h
/usr/src/sys/conf/newvers.sh
/usr/src/sys/fs/devfs/devfs_vnops.c
/usr/src/sys/kern/kern_event.c
/usr/src/sys/kern/kern_exec.c
/usr/src/sys/kern/kern_fork.c
/usr/src/sys/kern/sys_pipe.c
/usr/src/sys/sys/event.h
/usr/src/sys/sys/pipe.h

FreeBSD host 6.3-RELEASE-p13 FreeBSD 6.3-RELEASE-p13 #0: Thu Oct 1 22:14:44 UTC 2009 root@i386-builder.daemonology.net:/usr/obj/usr/src/sys/GENERIC i386

10/05/09 09:18:00 - noboru - No comments FreeBSD

04 October 2009

駒津峰

南アルプス 芦安ファンクラブ主催の登山教室(甲斐駒ケ岳)にいってきた
駒津峰までいったが,ペースについていけず,甲斐駒ケ岳は断念し下山した
夜叉神峠から広河原間にて土砂崩落があり通行止めになっていた
奈良田経由で広河原にはいることになり,座学は取りやめ急遽出発した
仙丈ヶ岳 仙丈ヶ岳
甲斐駒ケ岳,魔利支天 甲斐駒ケ岳,魔利支天

鳳凰三山,富士山 鳳凰三山,富士山

北岳,間ノ岳 北岳,間ノ岳,南アルプス南部

10/04/09 22:44:00 - noboru - No comments 山歩き , アウトドア

30 September 2009

ベスト 帽子 コンロ

秋から冬の登山用に買った
9/27 注文:石井スポーツ
9/28 注文確認メール受信
9/29 商品発送案内メール受信
9/30 商品が宅急便で到着した

09/30/09 22:08:29 - noboru - No comments 登山用具 , アウトドア

27 September 2009

Panoramio - 写真追加

梅ノ木平へ下る道の写真を追加した
初沢川右岸尾根の写真を追加した

09/27/09 17:32:26 - noboru - No comments Panoramio

26 September 2009

portupgrade

gtar-1.22                   <  needs updating (port has 1.22_1)
libxml2-2.7.3_1             <  needs updating (port has 2.7.4_1)
php5-5.2.10                 <  needs updating (port has 5.2.11)
php5-mbstring-5.2.10        <  needs updating (port has 5.2.11)
php5-pcre-5.2.10            <  needs updating (port has 5.2.11)
php5-pgsql-5.2.10           <  needs updating (port has 5.2.11)
php5-session-5.2.10         <  needs updating (port has 5.2.11)
php5-xml-5.2.10             <  needs updating (port has 5.2.11)

09/26/09 14:59:47 - noboru - No comments portupgrade

23 September 2009

Panoramio - 写真追加

東高尾周辺の写真を追加した

09/23/09 18:18:01 - noboru - No comments Panoramio

Panoramio メンテナンス終了

2日間ほど行っていたメンテナンスが終わったあとアクセスしてみると変わっていた
1ページの写真表示枚数が16枚から32枚に戻っていた
サインインしないと表示されていなかったタグ名が表示されている
閲覧回数が英語表記になっている
地図で見るを見るとすべての写真がなくなっている
写真をアップロードしても,地図表示ではすぐには見れなくなった
Panoramio

09/23/09 17:13:59 - noboru - No comments Panoramio

22 September 2009

初沢川右岸尾根

"バリエーションルートを楽しむ”に掲載されている初沢川右岸尾根のコースを登り峰の薬師までいった,戻りは,三沢峠から梅ノ木平へ下った
高尾山口の混雑を避けるため四辻を通って高尾駅まで歩いた
コース:高尾->初沢山->初沢川右岸尾根->草戸山->三沢峠->峰の薬師->三沢峠->梅ノ木平->高尾山口->四辻->高尾

峰の薬師登山道入口

シマヘビに出会った

峰の薬師

09/22/09 21:54:00 - noboru - No comments アウトドア , 高尾周辺山歩き
«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 116 | 117 | 118 |...| 227 | 228 | 229 || Next»

< 2025-08 >
SunMonTueWedThuFriSat
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

 Use OpenOffice.org
VALUE-DOMAIN.COM

最近のコメント