26 November 2006
Turbo Delphi Explorer版
日経ソフトウエア 2007年1月号の付録CD-ROMについていたので、気が付いたのだが、BDNのメールにも、9月に流れていた
BorlandもGUIの開発環境の無償版を出していたんだ
使用するには、BDNへの登録と、ライセンスファイルの取得が必要です
取得時に、アンケートに答えることが必要です
ライセンスファイルは、複数取得できると日経ソフトウエアに書いてあった
Turbo C++、Turbo Delphi、Turbo Delphi for .NET、TurboC#
BorlandもGUIの開発環境の無償版を出していたんだ
使用するには、BDNへの登録と、ライセンスファイルの取得が必要です
取得時に、アンケートに答えることが必要です
ライセンスファイルは、複数取得できると日経ソフトウエアに書いてあった
Turbo C++、Turbo Delphi、Turbo Delphi for .NET、TurboC#
24 November 2006
ビーケーワン:デセプション・ポイント
上巻を読み終わったので下巻を買いました
はまったか
23 November 2006
portupgrade
openldap-client-2.3.29 < needs updating (port has 2.3.30)
portupgrade-2.1.3.3_1,2 < needs updating (port has 2.2.2,2)
ruby-1.8.5_3,1 < needs updating (port has 1.8.5_4,1)
tiff-3.8.2 < needs updating (port has 3.8.2_1)
unzoo-4.4 < needs updating (port has 4.4_1)
前回rubyのupgradeは、あきらめた
11/26追加された
unzoo-4.4_1 < needs updating (port has 4.4_2)
11/26 upgrade 完了した
portupgrade-2.1.3.3_1,2 < needs updating (port has 2.2.2,2)
ruby-1.8.5_3,1 < needs updating (port has 1.8.5_4,1)
tiff-3.8.2 < needs updating (port has 3.8.2_1)
unzoo-4.4 < needs updating (port has 4.4_1)
前回rubyのupgradeは、あきらめた
11/26追加された
unzoo-4.4_1 < needs updating (port has 4.4_2)
11/26 upgrade 完了した
22 November 2006
ビーケーワン:デセプション・ポイント
帰り道 本屋に寄ったら、ダンブラウンの文庫が出ていたので
買ってしまった
11 November 2006
portupgrade
portupgradeです
clamav-0.88.5 < needs updating (port has 0.88.6)
db41-4.1.25_3 < needs updating (port has 4.1.25_4)
gnutls-1.4.4_1 < needs updating (port has 1.4.5)
openldap-client-2.3.27 < needs updating (port has 2.3.29)
ruby-1.8.5_3,1 < needs updating (port has 1.8.5_4,1)
openldap-clientは、2.2が入っていたため、アップグレードできないエラーが出ていたため
2.2をアンストールしてから、2.3をインストールした
rubyのupgradeは、あいかわらず時間がかかる
clamav-0.88.5 < needs updating (port has 0.88.6)
db41-4.1.25_3 < needs updating (port has 4.1.25_4)
gnutls-1.4.4_1 < needs updating (port has 1.4.5)
openldap-client-2.3.27 < needs updating (port has 2.3.29)
ruby-1.8.5_3,1 < needs updating (port has 1.8.5_4,1)
openldap-clientは、2.2が入っていたため、アップグレードできないエラーが出ていたため
2.2をアンストールしてから、2.3をインストールした
rubyのupgradeは、あいかわらず時間がかかる
10 November 2006
どこドア2 使って見ることにしました
Windows便利ソフト
シェアウェアだったので,使っていませんでしたが,
マウスを三つ並べてパソコン3台使っていたところ
どうにも間違えることがあるので,使うことにした
使って見ると,なくてはならなくなりそうである
どこドア2
シェアウェアだったので,使っていませんでしたが,
マウスを三つ並べてパソコン3台使っていたところ
どうにも間違えることがあるので,使うことにした
使って見ると,なくてはならなくなりそうである
どこドア2
08 November 2006
オープンソースマガジン 06/12月号
いつもは、発売日前に届いていたのに、今月は発売日に届きました
第1特集:Firefox 2がやってきた
FireFoxのオプションでは、できない詳細設定の方法が乗っていて
2.0で変わってしまった、タブのクローズボタンを1.5と同じに戻すことができた
SBCr shop
第1特集:Firefox 2がやってきた
FireFoxのオプションでは、できない詳細設定の方法が乗っていて
2.0で変わってしまった、タブのクローズボタンを1.5と同じに戻すことができた
SBCr shop
04 November 2006
@IT:Linux Tips Index
03 November 2006
portupgrade
portupgradeです
fetchmail-6.3.4_3 < needs updating (port has 6.3.5)
# portupgrade fetchmail
以上
fetchmail-6.3.4_3 < needs updating (port has 6.3.5)
# portupgrade fetchmail
以上
SSH PasswordAuthentication (パスワード認証)を許可しない
no にしても、パスワード認証ができてしまっているように見えるので
調査したところ以下のとおりであったので
ChallengeResponseAuthenticationを no に設定した
PasswordAuthentication (パスワード認証)
パスワード認証を許可するかどうか指定します。デフォルトでは
``yes'' になっています。 ChallengeResponseAuthentication が
``yes'' であり、 sshd の PAM 認証ポリシに pam_unix(8) が含まれる
場合、 PasswordAuthentication の値に関係なく、チャレンジ・レスポ
ンス機構によるパスワード認証が許可されます。
On-line Manual of "sshd_config"
調査したところ以下のとおりであったので
ChallengeResponseAuthenticationを no に設定した
PasswordAuthentication (パスワード認証)
パスワード認証を許可するかどうか指定します。デフォルトでは
``yes'' になっています。 ChallengeResponseAuthentication が
``yes'' であり、 sshd の PAM 認証ポリシに pam_unix(8) が含まれる
場合、 PasswordAuthentication の値に関係なく、チャレンジ・レスポ
ンス機構によるパスワード認証が許可されます。
On-line Manual of "sshd_config"