Total881440 Week2828 Yesterday1898 Today930 1count/day on each IP Since 2006-06-06
«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 204 | 205 | 206 |...| 222 | 223 | 224 || Next»

21 January 2007

カシミール3Dパーフェクトマスター編


カシミール3Dパーフェクトマスター編
5万分の1地形図(北海道・東北全域)が入っている

01/21/07 15:34:00 - noboru - No comments 山歩きの本 , アウトドア , 書籍

21 January 2007

KURO-BOX 環境 リストア

KURO-BOXの環境をsargeにアップグレードしたがうまくいったのかどうか?
HDD交換を行い、17 September 2006のwoodyに戻した

01/21/07 09:56:37 - noboru - No comments KURO-BOX

20 January 2007

portupgrade

glib-2.12.7_1 < needs updating (port has 2.12.9)
openldap-client-2.3.32 < needs updating (port has 2.3.33)

01/20/07 10:37:06 - noboru - No comments portupgrade

17 January 2007

SQL Server 2005 instance can't start with TCP/IP

SQL Server 2005がTCP/IPで起動しない答えがありました
TCP/IPの設定ですべて受信待ちをいいえにすることで起動するようになりましたが、外部から接続できません
起動時にはエラーになっていませんでいたが,動的リッスンポートが,開いていませんでしたので,外部から接続はできない状態であった
ブラウザサービスからの応答に,正常に起動したサーバーからは,ポート番号が入っているが,これがはいっていない

01/17/07 21:51:08 - noboru - No comments Database

Visual Studio Service Pack 1

Visual Studio の Service Pack 1 が出ています

2005 Service Pack 1 2006/12/18

2003 Service Pack 1 2006/09/15

01/17/07 18:02:27 - noboru - No comments ソフトウェア開発

14 January 2007

portupgrade

glib-2.12.7 < needs updating (port has 2.12.7_1)
gnutls-1.4.5 < needs updating (port has 1.6.1)

先週コンパイルエラーになったgnutlsは、依存関係のportsの更新があったようで,gcc-coreなどが更新されてコンパイルできるようになったたようだ

01/14/07 09:41:53 - noboru - No comments portupgrade

13 January 2007

Visual C Express と Platform SDK

Expressで,Platform SDKを使う方法が書いてある
Visual C Express について

MSDNのページ


01/13/07 16:39:46 - noboru - No comments ソフトウェア開発

12 January 2007

探していた WinCVS1.2「表示位置の変更」コンボボックスの項目削除方法 があった

[cvs-jp-info 590] Re: Q: WinCVS1.2「表示位置の変更」コンボボックスの項目削除方法
http://www.wincvs.org/newfaq.htm#clean_combos

It's nice that WinCvs remembers all the entries I ever made into a combobox, but how can I purge the by-now obsolete items ?
In recent releases (1.3.x) you could simply press the [DEL] key, when on the item you want to delete. Removing the items from earlier versions requires some registry hacking as described in the following post from Bo Berglund regarding the combobox used for browse locations:
It is a bit tricky since you have to do it in the registry, but if you are willing to do it here is a stepthrough:
0) Close WinCvs if it is running!
1) Open RegEdit and go to HKEY_CURRENT_USER\Software\WinCvs\wincvs\CVS settings
2) open item P_BrowserLocs. It is a set of null terminated strings with the list of locations.
3) In the hex window mark the string you want to delete starting with the drive letter and ending with the NULL char.
4) Hit the delete button.
5) Edit the first byte in the item by decrementing by one (for each string deleted)
6) Click the OK button
7) Start WinCvs again and check that the offending location is gone.

Be careful when editing the registry!

01/12/07 10:30:09 - noboru - No comments ソフトウェア開発

09 January 2007

W95:エクスプローラ起動時に使用できるオプション スイッチ

忘れないように

オプション スイッチ
エクスプローラで使用できるオプション スイッチには、以下のようなものがあります。
なお、本文中で記述するオブジェクトとは、ファイルやフォルダのことを指します。
/N
選択しているオブジェクトが保存されているフォルダ (親フォルダ) を、新しいウィンドウで開きます。開かれるウィンドは、エクスプローラで通常使われるような中央の境界線で左右に区切られているものではなく、マイコンピュータのような 1 つの区画しか持たないものです。
また、既にそのオブジェクトの親フォルダのウィンドウが開かれている場合でも、このオプション スイッチを付けて起動すると、新しいウィンドウがもう一つ開きます。
/E
選択しているオブジェクトが保存されているフォルダ (親フォルダ) が開いた (選択された) 状態で、エクスプローラを起動します。
/ROOT,<オブジェクト>
開くウィンドウのルート オブジェクトを指定します。エクスプローラを起動した時に、ウィンドウ左側区画のフォルダ ツリーの一番上の階層にあるものが、ルート オブジェクトです。
たとえば、何もオプション スイッチを付けずにエクスプローラを起動した場合、ウィンドウの左側区画にあるフォルダ ツリーの一番上の階層には [デスクトップ] アイコンが表示されています。これが、このウィンドウのルート オブジェクトとなります。
/SELECT,<サブ オブジェクト>
エクスプローラのウィンドウを開いた時に、最初に選択された状態にしておく特定のオブジェクトを指定します。/SELECT オプションを使用すると、選択しているオブジェクトの親フォルダが開き、さらにそのオブジェクトが選択された状態で、エクスプローラが起動します。

W95:エクスプローラ起動時に使用できるオプション スイッチ

01/09/07 12:02:42 - noboru - No comments Windows

08 January 2007

空から眺める鉄道ルート


空から眺める鉄道ルート
関東甲信越の5万地形図(最新版)がついている

01/08/07 11:21:00 - noboru - No comments 書籍
«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 204 | 205 | 206 |...| 222 | 223 | 224 || Next»

< 2024-12 >
SunMonTueWedThuFriSat
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

 Use OpenOffice.org
VALUE-DOMAIN.COM

最近のコメント