06 August 2005
Linuxを「読む」

購入
MYCOM BOOKS - Linuxを「読む」
05 August 2005
clamav
ウィルスデータベース更新時に以下の警告が表示された
WARNING: Your ClamAV installation is OUTDATED!
WARNING: Local version: 0.86.1 Recommended version: 0.86.2
DON'T PANIC! Read http://www.clamav.net/faq.html
portupgradeにて、clamavを更新した
portupgrade clamav
[Read More!]
WARNING: Your ClamAV installation is OUTDATED!
WARNING: Local version: 0.86.1 Recommended version: 0.86.2
DON'T PANIC! Read http://www.clamav.net/faq.html
portupgradeにて、clamavを更新した
portupgrade clamav
[Read More!]
03 August 2005
Firefox Thunderbird
31 July 2005
Postfixで作る実践メールサーバー
購入
postfix を構築するために買っておいたのだが,知りたいことの肝心なところが解説されていない
巻末の日本語マニュアルだけが役に立つところと思われる
postfix を構築するために買っておいたのだが,知りたいことの肝心なところが解説されていない
巻末の日本語マニュアルだけが役に立つところと思われる
30 July 2005
Thunderbird - 1.06アップデート
H8アセンブラ入門
23 July 2005
TR技付録基板(H8/3694F)にLCDを接続
LCD:SC1602BS*B 16桁2行
1:Vdd CN2-25(Vcc)
2:GND CN2-26(GND)
3:Vo
4:RS CN2-14(P10)
5:R/W CN2-13(P11)
6:E CN2-12(P12)
7:DB0 CN2-20(P50)
8:DB1 CN2-19(P51)
9:DB2 CN2-18(P52)
10:DB3 CN2-17(P53)
11:DB4 CN2-16(P54)
12:DB5 CN2-15(P55)
13:DB6 CN2-11(P56)
14:DB7 CN2-10(P57)
LCD3番ピンは、VRを使用してVddを分圧して接続
上記接続でTR技のサンプルで表示の確認を行う
[Read More!]
1:Vdd CN2-25(Vcc)
2:GND CN2-26(GND)
3:Vo
4:RS CN2-14(P10)
5:R/W CN2-13(P11)
6:E CN2-12(P12)
7:DB0 CN2-20(P50)
8:DB1 CN2-19(P51)
9:DB2 CN2-18(P52)
10:DB3 CN2-17(P53)
11:DB4 CN2-16(P54)
12:DB5 CN2-15(P55)
13:DB6 CN2-11(P56)
14:DB7 CN2-10(P57)
LCD3番ピンは、VRを使用してVddを分圧して接続
上記接続でTR技のサンプルで表示の確認を行う
[Read More!]
FreeBSD 4.XにてSpamassassinを3系を入れる参考ページ
Spamaasassin 設定
以下の設定を
$HOME/.spamassassin/user_prefs
に追加する
score X_OSIRU_OPEN_RELAY 0
score X_OSIRU_DUL 0
score X_OSIRU_SPAM_SRC 0
score X_OSIRU_SPAMWARE_SITE 0
score X_OSIRU_DUL_FH 0
$HOME/.spamassassin/user_prefs
に追加する
score X_OSIRU_OPEN_RELAY 0
score X_OSIRU_DUL 0
score X_OSIRU_SPAM_SRC 0
score X_OSIRU_SPAMWARE_SITE 0
score X_OSIRU_DUL_FH 0
21 July 2005
clamav パターンアップデート
crontab に /usr/local/bin/freshclam の起動を追加した
clamavのaliasを追加していなかったので、メールが配送エラーとなった
clamavのaliasを追加した
clamavのaliasを追加していなかったので、メールが配送エラーとなった
clamavのaliasを追加した