Total1093501 Week7323 Yesterday4139 Today1410 1count/day on each IP Since 2006-06-06
«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 39 | 40 | 41 |...| 49 | 50 | 51 || Next»

24 October 2010

駒ヶ根高原ウォーキング

駒ヶ根高原ウォーキングに行ってきた
歩いているときは曇りであったが帰りのバスでは雨でした,さらに中央道が渋滞していました



駒ヶ根観光協会 | 駒ヶ根高原

10/24/10 21:57:29 - noboru - No comments アウトドア , ウォーキング , WikiLoc

02 October 2010

高尾山口から陣馬高原下

高尾山口から陣馬高原下まで歩いた
陣馬山まで行くつもりだったが,底沢峠からくだった


Wikiloc - 高尾山口から陣馬高原下(2010/10/02)


10/02/10 20:46:22 - noboru - No comments アウトドア , 高尾周辺山歩き , WikiLoc

26 September 2010

大地沢から草戸山

09/26/10 20:50:00 - noboru - No comments アウトドア , 高尾周辺山歩き , WikiLoc

19 September 2010

硫黄岳

9月18日から9月19日に硫黄岳にいってきた
9/18 桜平から夏沢鉱泉,オーレン小屋,赤岩の頭,硫黄岳を経由して硫黄岳山荘まで歩く


9/19 硫黄岳山荘から,横岳方面へ少しゆき戻って,硫黄岳,夏沢峠,オーレン小屋を経由して夏沢鉱泉まで歩いた


09/19/10 20:37:27 - noboru - No comments アウトドア , 山歩き , WikiLoc

12 September 2010

高尾山,小仏城山,南高尾

6号路を高尾山へのぼり,一丁平を通って小仏城山へゆき大垂水峠に下るさらに南高尾にはいり,中沢峠から甲州街道にくだり高尾山口まで歩いた
GPSトラック


09/12/10 22:49:00 - noboru - No comments アウトドア , 高尾周辺山歩き , WikiLoc

28 August 2010

中高年に贈るラクラク登山術 - 心と体にやさしい山歩きの始め方

楽天ブックスに注文した
8月30日ごろ受け取った

08/28/10 21:55:54 - noboru - No comments 山歩きの本 , アウトドア , 書籍

03 August 2010

山で困ったときのテクニック

楽天ブックスで購入した
入山後に遭遇するトラブルに備えて読んでおきたいと考えた
8/5届きました
トラブルには遭遇しないのが一番だ

08/03/10 22:30:44 - noboru - No comments 書籍 , アウトドア , 山歩きの本

18 July 2010

御岳渓谷と鳩ノ巣渓谷

御嶽駅から川井駅へ御岳渓谷を歩いた
川井から鳩ノ巣間は,渓谷の遊歩道がないので電車で移動した

鳩ノ巣駅から奥多摩駅へ鳩ノ巣渓谷を歩いた
ヤマユリがきれいに咲いていた
鳩ノ巣渓谷のGPSトラック


07/18/10 21:28:00 - noboru - No comments アウトドア , ウォーキング , WikiLoc

28 June 2010

カシミール3D バージョンアップ

2010/06/14にカシミール3D が 8.8.4 に バージョンアップ していた
# 細かいバグの修正。
# [GPS]一部のGARMIN製受信機のウェイポイントの日時を読み込めるようにした。再調整した。
# [GPS]GPSトラックエディタからウェイポイントにコピーした際に、デフォルトアイコンの設定でアイコンを付けるようにした。
# [GPS]マスストレージモードでファイル名を指定した読み込み/書き出しに対応した。
# [GPS]GPXの一部で日付が読めないバグを修正。
# [カシバード]太陽と月の位置と軌跡でカレンダー年の2010?2019がだぶっていた。
KASHMIR / What

06/28/10 08:28:57 - noboru - No comments アウトドア

27 June 2010

高幡不動八十八ヶ所めぐり

アジサイまつり開催中の高幡不動尊を歩きました


06/27/10 20:32:52 - noboru - No comments アウトドア , ウォーキング , WikiLoc
«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 39 | 40 | 41 |...| 49 | 50 | 51 || Next»

< 2025-05 >
SunMonTueWedThuFriSat
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

 Use OpenOffice.org
VALUE-DOMAIN.COM

最近のコメント