Total1022882 Week1319 Yesterday682 Today369 1count/day on each IP Since 2006-06-06
«Prev || 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 || Next»

04 May 2011

ServersMan@VPS 今日の作業内容

Postgresqlインストール起動設定
1.Postgresql-serverをインストール
  #yum install postgresql-server
  postgresqlパッケージもインストールされる
2.自動起動設定を行う
  #/sbin/chkconfig --level 3 postgresql on
3.Postgresqlを起動
  #/sbin/service postgresql start
  データベースを初期化中:       [ OK ]
  postgresql サービスを開始中:  [ OK ]

05/04/11 11:29:34 - noboru - No comments レンタルサーバー , Database , Serversman

03 May 2011

ServersMan@VPS 今日の作業内容

pearのパッケージを追加
1.pear-Authをインストール
  yumのパッケージリストにはないのでpearコマンドでインストールした
  #pear install Auth

05/03/11 20:05:00 - noboru - No comments レンタルサーバー , WWW , Serversman

30 April 2011

Happy Gigabytesプレゼントキャンペーン

4月29日?30日が追加され
2回挑戦して2回あたり,HDDサイズが合計5GB増えた
当たったら,すぐに反映されている

04/30/11 23:10:54 - noboru - No comments レンタルサーバー , Serversman

28 April 2011

ServersMan@VPS 今日の作業内容

Apacheの実行ユーザーをdaemonからapacheに変更した
1./etc/httpd/conf/httpd.confを修正
  #User daemon
  #Group daemon
  User apache
  Group apache
2.webdavに書き込みできるようディレクトリの所有者をapache.apacheに変更
  /var/serversman/ #ファイルのアップロードができない
  /var/lib/dav/     #Could not open the lock database. というエラーが発生する
3.apacheを再起動

04/28/11 12:05:22 - noboru - No comments レンタルサーバー , WWW , Serversman

Happy Gigabytesプレゼントキャンペーン

4月26日?28日まで3回挑戦して3回あたり,HDDサイズが3GB増えた
当たったら,すぐに反映されている
Happy Gigabytesプレゼントキャンペーン | ServersMan@VPS

04/28/11 10:41:56 - noboru - No comments レンタルサーバー , Serversman

17 April 2011

ServersMan@VPS 今日の作業内容

メールボックスをMaildir形式にした
1.postfixの配送先を変更した
  main.cfを編集
  home_mailbox = Maildir/
2.postfixを再起動
3.Maildirの作成
  Maildirはメール受信時に自動的に作成されました
4.dovecotの設定
  設定ファイルによるとDovecot が自動的にメールボックスの場所を探しにいくそうです
  設定ファイル和訳

04/17/11 11:26:34 - noboru - No comments レンタルサーバー , Mail , Serversman

10 April 2011

ServersMan@VPS 今日の作業内容

Smartyを動かそうとしている
1.php-pear をyumでインストール
  依存関係で下記がインストールされた
   autoconf automake imake php-devel
2.php-pear-DB をyumでインストール
3.Smarty をダウンロード展開した
  wget http://www.smarty.net/files/Smarty-2.6.26.tar.gz
  cd /usr/lib/php/
  sudo tar xvfz Smarty-2.6.26.tar.gz
  sudo mv Smarty-2.6.26/ Smarty
4.パスの設定を行う
  /etc/php.ini のinclude_path を設定する
  Smartyクラスのパスを正しく設定する
   'Smarty/libs/Smarty.class.php'

04/10/11 14:34:50 - noboru - No comments レンタルサーバー , WWW , Serversman

29 March 2011

ServersMan@VPS 今日の作業内容

sslに対応したWebDAV設定を行った
1.標準設定のssl対応ディレクトリを別ディレクトリーにした
  /etc/httpd/conf.d/ssl.conf を修正した
2.WebDAVの設定を追加した
  /etc/httpd/conf.d/webdav.conf を追加した
3.webdavのディレクトリに認証設定を行った
4.DAVLockDBのあるディレクトリーのオーナーを変更した

03/29/11 13:05:25 - noboru - No comments レンタルサーバー , WWW , Serversman

07 March 2011

ServersMan@VPS 今日の作業内容

メール受信設定を行った
1.Dovecotをyumを使ってインストール
2.証明書の再作成を行った
 cd /etc/pki/dovecot/certs/
 sudo mv dovecot.pem dovecot.pem.org
 cd ../private/
 sudo mv dovecot.pem dovecot.pem.org
 cd /etc/pki/dovecot/
 sudo vi dovecot-openssl.cnf
 cd /usr/share/doc/dovecot-1.0.7/examples/
 sudo ./mkcert.sh
3.pop3sポートを通すように iptables を変更した

03/07/11 22:29:17 - noboru - No comments レンタルサーバー , Mail , Serversman

04 March 2011

ServersMan@VPS 今日の作業内容

Postfixのメール送信設定を行った
1.Postfix設定変更
  SMTP-AUTHを利用するようにpostfixを設定した
  外部から接続できるよう inet_interface を変更した
2.sasl-authd
  cyrus-sasl-md5をインストールした
  CRAM-MD5認証をするために設定を変更した
3.smtpポートを通すように iptables を変更した
4.不正中継のチェックを行い,不正中継されないことを確認した

03/04/11 11:47:37 - noboru - No comments レンタルサーバー , Mail , Serversman
«Prev || 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 || Next»

< 2025-04 >
SunMonTueWedThuFriSat
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

 Use OpenOffice.org
VALUE-DOMAIN.COM

最近のコメント