Total1023095 Week1532 Yesterday402 Today180 1count/day on each IP Since 2006-06-06
«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 208 | 209 | 210 |...| 224 | 225 | 226 || Next»

17 December 2006

AKI-RS232Cラインモニターキット

AKI?RS232Cラインモニター
秋月電子

早速ヘルパーを使って作成した


12/17/06 21:16:55 - noboru - No comments 組込

17 December 2006

ハンダ付け工具

ヘルパー(ST-92)
ハンダ付け作業を楽にできるよういろいろ買いました
太洋電機産業株式会社
 ヘルパー ST-92
 ソルダーアシスト SA-10
 手動式はんだ吸取器 GS-108

12/17/06 12:31:20 - noboru - No comments 組込

portupgrade

clamav-0.88.6 < needs updating (port has 0.88.7_1)
ja-samba-3.0.23c,1 < needs updating (port has 3.0.23d,1)
p5-Time-HiRes-1.97,1 < needs updating (port has 1.9703,1)
先週失敗したsambaも成功した
11日に、失敗した原因の distinfo が更新されていた

12/17/06 12:05:42 - noboru - No comments portupgrade

10 December 2006

管理画面を持つプラグインの脆弱性を解決するプラグイン

NP_0TicketForPlugin

インストールした

12/10/06 13:38:36 - noboru - No comments Nucleus

Nucleus CMS v3.24 日本語版

Nucleus CMS v3.24 日本語版

v3.23からの差分でアップデート

12/10/06 13:34:42 - noboru - No comments Nucleus

FreeBSDアップデート

20061206: p26 FreeBSD-SA-06:25.kmem, FreeBSD-SA-06.26.gtar
Correct a signedness bug which allowed members of the operator
group to read kernel memory. [06:25]

Disable handling of GNUTYPE_NAMES tar file entries by default,
since they can be used to extract files outside of the cwd. [06:26]

更新後バージョン
FreeBSD 4.11-RELEASE-p26 #2: Sun Dec 10 20:08:27 JST 2006

12/10/06 12:26:31 - noboru - No comments FreeBSD

portupgrade

cups-base-1.2.2 < needs updating (port has 1.2.7)
ja-samba-3.0.23c,1 < needs updating (port has 3.0.23d,1)
m4-1.4.4 < needs updating (port has 1.4.8_1)
ruby-1.8.5_4,1 < needs updating (port has 1.8.5_5,1) [Read More!]

12/10/06 12:24:11 - noboru - No comments portupgrade

08 December 2006

Windows2000でのDVD再生

MPEG2デコーダがあるとWindows標準のdvdplay.exeで,再生できるようです

以下のデコーダで試して見て再生できました
ダウンロード | Dscaler MPEG Filters 0.0.8 Alpha - オープンソースのMPEG2デコーダコーデック

こちらは,うまく動かなかった画像が出ませんでした
フリーのMPEG2コーデック 「GPL MPEG-2 Decoder」

プレーヤでは,DVを試して見ましたが,"DVDが見つかりませんでした"がでてだめでした

Windowsの状況でうまくいかないこともある

12/08/06 17:01:33 - noboru - No comments Windows

07 December 2006

VBで改行コード LF を扱う

Unixのファイルの改行コードはLFのみであるため,WindowsのVB環境では,うまく扱えない

ファイルを一気に読み込んで,LFを区切りにして,Splitで分解することで
一行分のレコードをStirngに収め処理することにした


12/07/06 14:52:41 - noboru - No comments ソフトウェア開発

03 December 2006

portupgrade

p5-Time-HiRes-1.91,1 < needs updating (port has 1.95,1)
popt-1.7_1 < needs updating (port has 1.7_2)
p5-Time-HiRes-1.95,1 < needs updating (port has 1.97,1)

12/03/06 08:54:09 - noboru - No comments portupgrade
«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 208 | 209 | 210 |...| 224 | 225 | 226 || Next»

< 2025-04 >
SunMonTueWedThuFriSat
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

 Use OpenOffice.org
VALUE-DOMAIN.COM

最近のコメント