01 September 2007
尾瀬自然観察ガイド

01 September 2007
portupgrade
clamav-0.91.1 < needs updating (port has 0.91.2)
ruby18-bdb-0.6.1 < needs updating (port has 0.6.2)
sudo-1.6.9.3_1 < needs updating (port has 1.6.9.4)
ruby18-bdb-0.6.1 < needs updating (port has 0.6.2)
sudo-1.6.9.3_1 < needs updating (port has 1.6.9.4)
Nucleus Skin Browser
28 August 2007
甲州街道 イチョウ

天候l曇り夜になり雨 猛暑はかなりやわらいだ
今夜は,皆既月食であったが、雲に隠れてみえなかった
25 August 2007
Google Earth
Panoramio
Panoramio - 世界地図であなただけの写真アルバムをつくろう!
アップロードすると Google Earth に写真が表示できるというので昨日登録しました
写真もアップロードして、位置も指定しましたが、すぐには、GoogleEarth には、表示されないようです
何日ぐらいかかるのか、わかったらまた書きます
アップロードすると Google Earth に写真が表示できるというので昨日登録しました
写真もアップロードして、位置も指定しましたが、すぐには、GoogleEarth には、表示されないようです
何日ぐらいかかるのか、わかったらまた書きます
23 August 2007
雨上がりと夕焼け


甲州街道 イチョウ

朝強い雨だったが、9時過ぎには、やんだ
少しあつさはやわらいだ
20 August 2007
SQL Server 2005 Express Vista
SQL Server 2005 Express で Vista に対応しているのはSP2だけ
SSMSEから設定を変更するには、管理者として実行する必要がある
通常に接続したのでは、何もできない
SQL Server Express SP2をWindows Vistaで動かす
SSMSEから設定を変更するには、管理者として実行する必要がある
通常に接続したのでは、何もできない
SQL Server Express SP2をWindows Vistaで動かす
19 August 2007
Plamo Linux 4.2
Plamo Linux 4.2 をペンティアム667マシン(SOTEC-M366)にインストール
Xorgの設定は必須:xfplamoconfig
grubインストール時にunicon使用設定をはずしてしまった
vga16 unicon=eucjp
unicon使用する設定でないと、漢字表示が出来ないので、困る
grubに起動設定を追加した
4.21をおとしたのですが、インストール中にcd読み込みエラーが出てしまったので,書き直しも面倒なので4.2にした
あとで、Updateパッケージを入れる予定
パッケージのインストール/削除の方法がよくわからなかったので載せておく
My Doc of Plamo Linux install-HOWTO No.10
Xorgの設定は必須:xfplamoconfig
grubインストール時にunicon使用設定をはずしてしまった
vga16 unicon=eucjp
unicon使用する設定でないと、漢字表示が出来ないので、困る
grubに起動設定を追加した
4.21をおとしたのですが、インストール中にcd読み込みエラーが出てしまったので,書き直しも面倒なので4.2にした
あとで、Updateパッケージを入れる予定
パッケージのインストール/削除の方法がよくわからなかったので載せておく
My Doc of Plamo Linux install-HOWTO No.10