Total1188921 Week17390 Yesterday7148 Today4060 1count/day on each IP Since 2006-06-06
«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 120 | 121 | 122 |...| 227 | 228 | 229 || Next»

26 July 2009

SQL Server 2005 Express データベースファイルの移動

SQL Server 2005 Express で,データベースファイルの移動を行った方法
1.データベースのバックアップしたファイルを復元するときにデータベースファイルのパスを変更した
2.データベースのアタッチを使うと,好きな場所にコピーしたデータベースファイルを直接指定できた
  同一データベースがあるときは,あらかじめデタッチしておく

07/26/09 12:11:55 - noboru - No comments Database

25 July 2009

Panoramio - 写真追加

7/20 八方尾根の写真 6枚を追加した

07/25/09 00:53:15 - noboru - No comments Panoramio

24 July 2009

panoramio GoogleEarth 掲載確認

以下の写真がGEで見えるようになっていた
6/1  長野の写真 8枚
6/14 みなみ野の写真 2枚
6/21 立川の写真 2枚
長野の写真は,場所がうまく確定できずすべては確認できていない

07/24/09 00:12:16 - noboru - No comments Panoramio

23 July 2009

Panoramio - GE 掲載予定

7/5 要倉尾根の写真 6枚,景信山登山道の写真 8枚,陣場山周辺の写真 6枚に
GoogleEarthに掲載されるマークがついた

07/23/09 23:43:39 - noboru - No comments Panoramio

花とウォーキングの写真とリンク集

ホームページのヘッダ背景写真を変更した
白馬三山


07/23/09 21:56:46 - noboru - No comments ホームページ

22 July 2009

portupgrade

portupgrade-2.4.6_2,2 < needs updating (port has 2.4.6_3,2)

07/22/09 17:20:05 - noboru - No comments portupgrade

21 July 2009

portupgrade

ruby+nopthreads-1.8.7.160_3,1 < needs updating (port has 1.8.7.160_4,1)

07/21/09 12:59:00 - noboru - No comments portupgrade

20 July 2009

八方尾根

青春18キップの使用開始日に,ムーンライト信州91号で白馬までいって
八方尾根を歩いてきました
時には雲に隠れてしまいましたが
北アルプスの天狗の頭,鑓ヶ岳,杓子岳,白馬岳は,間近に見え感動しました
はるか遠く雲海の中に八ヶ岳,南アルプスが望めました
北アルプス

北アルプス

八ヶ岳

南アルプス

八方池にて天狗の頭,鑓ヶ岳,杓子岳,白馬岳











鑓ヶ岳,杓子岳,白馬岳













八ヶ岳


南アルプス

07/20/09 23:58:00 - noboru - No comments 山歩き , アウトドア

18 July 2009

Firefox 3.5.1 リリース

Firefox 3.5で発見されていた,脆弱性の問題を修正したFirefox 3.5.1が7月16日付けでリリースされたのでアップデートした

Mozilla Japan - Firefox 3.5.1 リリースノート

07/18/09 10:18:26 - noboru - No comments Mozilla

17 July 2009

portupgrade

ja-samba-3.0.34,1 < needs updating (port has 3.0.35,1)

07/17/09 18:13:00 - noboru - No comments portupgrade
«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 120 | 121 | 122 |...| 227 | 228 | 229 || Next»

< 2025-08 >
SunMonTueWedThuFriSat
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

 Use OpenOffice.org
VALUE-DOMAIN.COM

最近のコメント