19 March 2009
portupgrade
postgresql-client < needs updating (port has 8.2.13)
postgresql-server < needs updating (port has 8.2.13)
postgresql-server < needs updating (port has 8.2.13)
18 March 2009
Panoramio - 写真追加
八王子の写真 2枚を追加した
14 March 2009
FreeBSD 6.4-RELEASE へのアップグレード作業
以前に書いたFreeBSD 6.4-RELEASE へのアップグレード作業を行いました
FreeBSD 6.4-RELEASE Announcement
varの容量が少ないので,ワークディレクトリを指定して行った
#freebsd-update upgrade -r 6.4-RELEASE -d /data/freebsd-update
ダウンロード,マージなど含めて処理終了まで約3時間かかった
マージでは,/etc/host と /etc/mail/maier.conf に衝突がると言われ編集した
他の設定ファイルは,コメント行の変更で確認のみでおわった
インストールは,3回必要だった
1回目
#freebsd-update install -d /data/freebsd-update
カーネルがインストールされたので再起動して再度インストールを行うよう指示が表示された
#reboot
2回目
#freebsd-update install -d /data/freebsd-update
ユーザランドがインストールされ,旧共有オブジェクトファイルの削除が必要であると表示された
ポーツからインストールしたすべてのプログラムをリビルドして再度インストールを実行しろと指示が表示された

以下のようにportupgradeを実行したが,60比近くあったので数時間かかった
#portupgrade -afi
#freebsd-update install -d /data/freebsd-update
#reboot
やっと終了した
最後に
#freebsd-update fetch
#freebsd-update install
を実行して
FreeBSD 6.4-RELEASE-p3 になった
FreeBSD 6.4-RELEASE Announcement
varの容量が少ないので,ワークディレクトリを指定して行った
#freebsd-update upgrade -r 6.4-RELEASE -d /data/freebsd-update
ダウンロード,マージなど含めて処理終了まで約3時間かかった
マージでは,/etc/host と /etc/mail/maier.conf に衝突がると言われ編集した
他の設定ファイルは,コメント行の変更で確認のみでおわった
インストールは,3回必要だった
1回目
#freebsd-update install -d /data/freebsd-update
カーネルがインストールされたので再起動して再度インストールを行うよう指示が表示された
#reboot
2回目
#freebsd-update install -d /data/freebsd-update
ユーザランドがインストールされ,旧共有オブジェクトファイルの削除が必要であると表示された
ポーツからインストールしたすべてのプログラムをリビルドして再度インストールを実行しろと指示が表示された

以下のようにportupgradeを実行したが,60比近くあったので数時間かかった
#portupgrade -afi
#freebsd-update install -d /data/freebsd-update
#reboot
やっと終了した
最後に
#freebsd-update fetch
#freebsd-update install
を実行して
FreeBSD 6.4-RELEASE-p3 になった
11 March 2009
今日の写真
メールからの投稿テスト
10 March 2009
portupgrade
ruby18-bdb < needs updating (port has 0.6.5)
08 March 2009
Windows 7: ベータ版
Windows 7: ベータ版で,GooglePackのアクロバットリーダーをいれようとしたが,途中でエラーになり入ってくれなかった
Picasa,FireFox,GoogleEarthは,インストールもでき動いている
Adobe Reader 9 をダウンロードしてインストールすれば問題なく使えるようになった
Picasa,FireFox,GoogleEarthは,インストールもでき動いている
Adobe Reader 9 をダウンロードしてインストールすれば問題なく使えるようになった
07 March 2009
portupgrade
php5 < needs updating (port has 5.2.9)
php5-mbstring < needs updating (port has 5.2.9)
php5-pgsql < needs updating (port has 5.2.9)
php5-session < needs updating (port has 5.2.9)
php5-xml < needs updating (port has 5.2.9)
php5-mbstring < needs updating (port has 5.2.9)
php5-pgsql < needs updating (port has 5.2.9)
php5-session < needs updating (port has 5.2.9)
php5-xml < needs updating (port has 5.2.9)
Panoramio API
Panoramio Forumで話題になっているPanoramio API の使い方を参考にして
Panoramioへのリンクページを作成した
参考にしたページ
View My Panoramio World Map
Panoramioへのリンクページを作成した
参考にしたページ
View My Panoramio World Map
06 March 2009
portupgrade
perl < needs updating (port has 5.8.9_2)