Total1171405 Week8038 Yesterday1614 Today2604 1count/day on each IP Since 2006-06-06
«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 139 | 140 | 141 |...| 227 | 228 | 229 || Next»

10 December 2008

高尾山 定点撮影(2008/12/10)

高尾山
天気 晴れ のち くもり

12/10/08 23:14:21 - noboru - No comments 高尾山定点撮影

09 December 2008

高尾山 定点撮影(2008/12/9)

高尾山
天気 曇り のち 雨

12/09/08 22:01:51 - noboru - No comments 高尾山定点撮影

08 December 2008

高尾山 定点撮影(2008/12/8)

高尾山
天気 晴れ

12/08/08 21:50:12 - noboru - No comments 高尾山定点撮影

07 December 2008

Panoramio - 写真追加

12/6,7の町田,八王子の写真4枚を追加した
地図で見るときのすべての写真に見えるようになるまでの時間が短くなった

12/07/08 15:36:44 - noboru - No comments Panoramio

06 December 2008

portupgrade

ja-samba < needs updating (port has 3.0.32_2,1)
mailx < needs updating (port has 0.5_1)
前回失敗したバージョンからさらにあがったので今回は成功した 前回:ja-samba 3.0.31_2,1

12/06/08 15:33:09 - noboru - No comments portupgrade

甲州街道 イチョウ (2008/12/6)

イチョウ
天気 はれ

12/06/08 14:35:17 - noboru - No comments イチョウ , イチョウ定点撮影

05 December 2008

甲州街道 イチョウ (2008/12/5)

イチョウ イチョウ

イチョウ

風が強かったせいで、かなり葉が散っていた

12/05/08 23:52:21 - noboru - No comments イチョウ

高尾山 定点撮影(2008/12/5)

高尾山
天気 曇り
朝方強い風がふいていた午後から雨夕方にはやむ

12/05/08 23:44:48 - noboru - No comments 高尾山定点撮影

マクロを消したのにマクロの警告が出る時の対処方法

以前から気になっていたマクロを消してもマクロの警告が出る時の対処方法を検索してわかったので書いておく

エクセルの学校:TIPS集(0026)マクロを消してもマクロの警告。
上記のページに以下の方法が書いてある
[標準モジュールのマクロの削除]
 左側のプロジェクトエクスプローラのところで、 Module1を選択してから、マウスの[右ボタン]で[Module1の開放(R)]を選択し、[エクスポートしますか]の問いに[いいえ]で答えれば削除可能です。
ほかにもあれば、それも同様に削除します。
[各Sheetのマクロの削除]
 各Sheetのアイコンをダブルクリックして、開いてコードが残っていたらコードを選択して、[Delete]キーを押します。


12/05/08 19:30:00 - noboru - No comments Windows

03 December 2008

月と金星と木星

月 金星 木星
今日は月が上に離れました
シャッター速度:1/4秒 絞りF4 ISO:400 焦点距離:7.9mm
月は露出オーバー気味です

12/03/08 22:37:06 - noboru - No comments 宇宙空間 , 写真
«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 139 | 140 | 141 |...| 227 | 228 | 229 || Next»

< 2025-08 >
SunMonTueWedThuFriSat
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

 Use OpenOffice.org
VALUE-DOMAIN.COM

最近のコメント