Total1163128 Week1302 Yesterday175 Today139 1count/day on each IP Since 2006-06-06
«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 199 | 200 | 201 |...| 227 | 228 | 229 || Next»

12 June 2007

FreeBSDのログローテーション

/etc/newsyslog.conf を変更したときには、newsyslog コマンドを実行すると変更が反映させる

参考にしたページ
Kozupon.com - FreeBSDのログローテーション!

06/12/07 23:41:40 - noboru - No comments FreeBSD

12 June 2007

通常料金のドメインを割引料金で更新する方法

○通常料金の.com/.net/.org/.info/.bizドメインを割引料金で更新する方法
 バリュードメイン内での移管を行っていただくことで、割引料金にて更新を行っていただけるようになります。
ということでやってみました
2回メールでの承認依頼があり、移管が完了しました

Value Domain

06/12/07 22:50:38 - noboru - No comments ValueDomain , Network , WWW

portupgrade

pear-1.5.4 < needs updating (port has 1.6.0)
pear-HTML_QuickForm-3.2.7 < needs updating (port has 3.2.9)

06/12/07 22:41:52 - noboru - No comments portupgrade

10 June 2007

PHSからpop3アクセス

qmailで,メールサーバーを構築しているのだが、PHSからpop3アクセスすると、受信に失敗するので調査した(6.2Rにしてからだと思われる)
tcpdumpで確認すると、接続直後の+OKに対して、QUITコマンドを出して、終了していた
tcpdump -w dump.bin -irl0 port 110
tcpdump -X -vvv -n -r dump.bin > dump.txt
vi dump.txt
FreeBSD 4.5 + tcpdump
+OK のあとのフレーズの@以下にサーバーのFQDNが入っていない
これが原因と推定し、qmailの起動スクリプトを見なおし修正したら受信できるようになった
ホストFQDNをスクリプト内で強制的に設定した
qmail用POP3サーバ


06/10/07 19:32:19 - noboru - No comments Mail , FreeBSD

09 June 2007

Nucleus CMS v3.3 日本語版

Nucleus CMS v3.3 日本語版 に、更新しました

コメントフォームが乱れるので、使用してるスキンの css に指示どおりのスタイルを追加することで、きれいに並ぶようになった


06/09/07 17:07:44 - noboru - No comments Nucleus

07 June 2007

portupgrade

clamav-0.90.2_1 < needs updating (port has 0.90.3)
maildrop-2.0.3 < needs updating (port has 2.0.4)
php5-5.2.2 < needs updating (port has 5.2.3)
php5-mbstring-5.2.2 < needs updating (port has 5.2.3)
php5-pcre-5.2.2 < needs updating (port has 5.2.3)
php5-pgsql-5.2.2 < needs updating (port has 5.2.3)
php5-session-5.2.2 < needs updating (port has 5.2.3)
php5-xml-5.2.2 < needs updating (port has 5.2.3)


06/07/07 23:55:09 - noboru - No comments portupgrade

06 June 2007

VS Pro with MSDN Subscription オープン ライセンス 優待キャンペーン

3月末で終了したはずが,6月28日まで延長されている

VS Pro with MSDN Subscription オープン ライセンス 優待キャンペーン

06/06/07 12:25:58 - noboru - No comments ソフトウェア開発

05 June 2007

Google Maps APIで,EUC-JPの使用

google map api で地図を表示しようと,最初に調べた時は,UTF-8じゃないとうまくないとの記述をみていたが
FireFox,OperaではJavaScriptのエラーは発生しないので大丈夫と思っていてコードをEUC-JPで書いていた
最近IEで,みるとエラーとなり,地図が表示されないのであせって再調査した

以下のページにて,解決した
Google Maps APIと文字コード

06/05/07 20:51:30 - noboru - No comments WWW

キングソフト/インターネットセキュリティ2007

無期限版キャンペーン中
2007年7月15日まで
キングソフト/インターネットセキュリティ2007

06/05/07 12:43:13 - noboru - No comments Windows

02 June 2007

portupgrade

dhcp6-20061016 < needs updating (port has 20070507)
ja-samba-3.0.24,1 < needs updating (port has 3.0.25,1)
pcre-7.0_1 < needs updating (port has 7.1)
pear-1.5.3 < needs updating (port has 1.5.4)


06/02/07 10:57:46 - noboru - No comments portupgrade
«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 199 | 200 | 201 |...| 227 | 228 | 229 || Next»

< 2025-08 >
SunMonTueWedThuFriSat
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

 Use OpenOffice.org
VALUE-DOMAIN.COM

最近のコメント