Total1028912 Week7349 Yesterday3441 Today1352 1count/day on each IP Since 2006-06-06
«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 207 | 208 | 209 |...| 224 | 225 | 226 || Next»

14 January 2007

portupgrade

glib-2.12.7 < needs updating (port has 2.12.7_1)
gnutls-1.4.5 < needs updating (port has 1.6.1)

先週コンパイルエラーになったgnutlsは、依存関係のportsの更新があったようで,gcc-coreなどが更新されてコンパイルできるようになったたようだ

01/14/07 09:41:53 - noboru - No comments portupgrade

13 January 2007

Visual C Express と Platform SDK

Expressで,Platform SDKを使う方法が書いてある
Visual C Express について

MSDNのページ


01/13/07 16:39:46 - noboru - No comments ソフトウェア開発

12 January 2007

探していた WinCVS1.2「表示位置の変更」コンボボックスの項目削除方法 があった

[cvs-jp-info 590] Re: Q: WinCVS1.2「表示位置の変更」コンボボックスの項目削除方法
http://www.wincvs.org/newfaq.htm#clean_combos

It's nice that WinCvs remembers all the entries I ever made into a combobox, but how can I purge the by-now obsolete items ?
In recent releases (1.3.x) you could simply press the [DEL] key, when on the item you want to delete. Removing the items from earlier versions requires some registry hacking as described in the following post from Bo Berglund regarding the combobox used for browse locations:
It is a bit tricky since you have to do it in the registry, but if you are willing to do it here is a stepthrough:
0) Close WinCvs if it is running!
1) Open RegEdit and go to HKEY_CURRENT_USER\Software\WinCvs\wincvs\CVS settings
2) open item P_BrowserLocs. It is a set of null terminated strings with the list of locations.
3) In the hex window mark the string you want to delete starting with the drive letter and ending with the NULL char.
4) Hit the delete button.
5) Edit the first byte in the item by decrementing by one (for each string deleted)
6) Click the OK button
7) Start WinCvs again and check that the offending location is gone.

Be careful when editing the registry!

01/12/07 10:30:09 - noboru - No comments ソフトウェア開発

09 January 2007

W95:エクスプローラ起動時に使用できるオプション スイッチ

忘れないように

オプション スイッチ
エクスプローラで使用できるオプション スイッチには、以下のようなものがあります。
なお、本文中で記述するオブジェクトとは、ファイルやフォルダのことを指します。
/N
選択しているオブジェクトが保存されているフォルダ (親フォルダ) を、新しいウィンドウで開きます。開かれるウィンドは、エクスプローラで通常使われるような中央の境界線で左右に区切られているものではなく、マイコンピュータのような 1 つの区画しか持たないものです。
また、既にそのオブジェクトの親フォルダのウィンドウが開かれている場合でも、このオプション スイッチを付けて起動すると、新しいウィンドウがもう一つ開きます。
/E
選択しているオブジェクトが保存されているフォルダ (親フォルダ) が開いた (選択された) 状態で、エクスプローラを起動します。
/ROOT,<オブジェクト>
開くウィンドウのルート オブジェクトを指定します。エクスプローラを起動した時に、ウィンドウ左側区画のフォルダ ツリーの一番上の階層にあるものが、ルート オブジェクトです。
たとえば、何もオプション スイッチを付けずにエクスプローラを起動した場合、ウィンドウの左側区画にあるフォルダ ツリーの一番上の階層には [デスクトップ] アイコンが表示されています。これが、このウィンドウのルート オブジェクトとなります。
/SELECT,<サブ オブジェクト>
エクスプローラのウィンドウを開いた時に、最初に選択された状態にしておく特定のオブジェクトを指定します。/SELECT オプションを使用すると、選択しているオブジェクトの親フォルダが開き、さらにそのオブジェクトが選択された状態で、エクスプローラが起動します。

W95:エクスプローラ起動時に使用できるオプション スイッチ

01/09/07 12:02:42 - noboru - No comments Windows

08 January 2007

空から眺める鉄道ルート


空から眺める鉄道ルート
関東甲信越の5万地形図(最新版)がついている

01/08/07 11:21:00 - noboru - No comments 書籍

07 January 2007

portupgrade

本年最初のportupgrade
cups-base-1.2.7_1 < needs updating (port has 1.2.7_2)
fetchmail-6.3.5 < needs updating (port has 6.3.6)
glib-2.12.6 < needs updating (port has 2.12.7)
gnutls-1.4.5 < needs updating (port has 1.6.1)
openldap-client-2.3.31 < needs updating (port has 2.3.32)
p5-Time-HiRes-1.9703,1 < needs updating (port has 1.9704,1)
png-1.2.12_1 < needs updating (port has 1.2.14)
ruby-1.8.5_5,1 < needs updating (port has 1.8.5.12,1)

gnutls-1.4.5 はコンパイルエラーあり更新できず


01/07/07 21:04:46 - noboru - No comments portupgrade

すぐできるカシミール3D図解実例集

すぐできるカシミール3D図解実例集
2万5千地図画像 関東甲信越がDVDでついている





01/07/07 11:19:00 - noboru - No comments 山歩きの本 , アウトドア , 書籍

30 December 2006

功名が辻1~4

   
大河ドラマは終了したので原作を読んでみることにした
BK1にてまとめて購入


12/30/06 13:26:16 - noboru - No comments 文庫本 , 小説

23 December 2006

portupgrade

今週のportupgrade
cups-base-1.2.7 < needs updating (port has 1.2.7_1)
glib-2.12.4 < needs updating (port has 2.12.6)
openldap-client-2.3.30 < needs updating (port has 2.3.31)

12/23/06 13:58:53 - noboru - No comments portupgrade

21 December 2006

Firefox 2.0.0.1 リリース

Firefox 2.0.0.1がリリースされました
昨日 起動中に自動ダウンロードされました

Mozilla Japan - Firefox 2.0.0.1 リリースノート

12/21/06 12:41:32 - noboru - No comments Mozilla
«Prev || 1 | 2 | 3 |...| 207 | 208 | 209 |...| 224 | 225 | 226 || Next»

< 2025-04 >
SunMonTueWedThuFriSat
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

 Use OpenOffice.org
VALUE-DOMAIN.COM

最近のコメント