04 May 2009
Windows 7: RC版
Windows 7 RC版が完成したという以下のメールがきたがアクセスしてもまだサイトが有効になってない
Windows 7 リリース候補に関するお知らせ
Windows 7 ベータ版のテストにご協力いただき誠にありがとうございました。皆様のフィードバックは、Windows 7 を質の高いオペレーティング システムへと完成させるうえで貴重な情報です。皆様のご協力のおかげで、このたび Windows 7 開発の次の重要なマイルストーンである、リリース候補 (RC) が完成いたしました。
そのため、急いで RC 版を入手する必要はありません。ダウンロードする準備を整えてからご利用ください。
RC 版をダウンロードするには、該当する次のいずれかのサイトにアクセスしてください。
Windows 7 リリース候補に関するお知らせ
Windows 7 ベータ版のテストにご協力いただき誠にありがとうございました。皆様のフィードバックは、Windows 7 を質の高いオペレーティング システムへと完成させるうえで貴重な情報です。皆様のご協力のおかげで、このたび Windows 7 開発の次の重要なマイルストーンである、リリース候補 (RC) が完成いたしました。
そのため、急いで RC 版を入手する必要はありません。ダウンロードする準備を整えてからご利用ください。
RC 版をダウンロードするには、該当する次のいずれかのサイトにアクセスしてください。
04 May 2009
FreeBSD 7.2-RELEASE
FreeBSD 7.2-Rが出ました
FreeBSD 7.2-RELEASE Release Notes
いくつかの新しくなった点
- support for fully transparent use of superpages for application memory
- support for multiple IPv4 and IPv6 addresses for jails
- csup(1) now supports CVSMode to fetch a complete CVS repository
- Gnome updated to 2.26, KDE updated to 4.2.2
- sparc64 now supports UltraSparc-III processors
FreeBSD 7.2-RELEASE Release Notes
いくつかの新しくなった点
- support for fully transparent use of superpages for application memory
- support for multiple IPv4 and IPv6 addresses for jails
- csup(1) now supports CVSMode to fetch a complete CVS repository
- Gnome updated to 2.26, KDE updated to 4.2.2
- sparc64 now supports UltraSparc-III processors
02 May 2009
SeaMonkey 1.1.16 リリースされていた
Nucleus CMS v3.41 日本語版
Nucleus のバージョンアップを行った
Nucleus(JP)フォーラム :: トピックを表示 - Nucleus CMS v3.41 日本語版
4/23の新バージョンが,4/26に出ているのに気がついてダウンロードしてあったが
今日見ると,不具合の報告と対応が掲載されていたので,改めてダウンロードを行いアップデートした
Nucleus(JP)フォーラム :: トピックを表示 - Nucleus CMS v3.41 日本語版
4/23の新バージョンが,4/26に出ているのに気がついてダウンロードしてあったが
今日見ると,不具合の報告と対応が掲載されていたので,改めてダウンロードを行いアップデートした
01 May 2009
portupgrade
help2man-1.36.4_2 < needs updating (port has 1.36.4_3)
===> p5-gettext-1.05_2 is already installed
You may wish to ``make deinstall'' and install this port again
by ``make reinstall'' to upgrade it properly.
If you really wish to overwrite the old port of devel/p5-Locale-gettext
without deleting it first, set the variable "FORCE_PKG_REGISTER"
in your environment or the "make install" command line.
*** Error code 1
エラーで更新できなったので
devel/p5-Locale-gettext を FORCE_PKG_REGISTER を環境変数にセットして
make reinstall を実行後再度更新したら成功した
===> p5-gettext-1.05_2 is already installed
You may wish to ``make deinstall'' and install this port again
by ``make reinstall'' to upgrade it properly.
If you really wish to overwrite the old port of devel/p5-Locale-gettext
without deleting it first, set the variable "FORCE_PKG_REGISTER"
in your environment or the "make install" command line.
*** Error code 1
エラーで更新できなったので
devel/p5-Locale-gettext を FORCE_PKG_REGISTER を環境変数にセットして
make reinstall を実行後再度更新したら成功した
29 April 2009
Firefox が3.0.10 に更新されました
28 April 2009
portupgrade
ja-nkf-2.0.9,1 < needs updating (port has 2.0.9_20090221,1)
pear-1.7.2 < needs updating (port has 1.8.1)
pear-HTML_Common-1.2.4 < needs updating (port has 1.2.5)
pear-1.7.2 < needs updating (port has 1.8.1)
pear-HTML_Common-1.2.4 < needs updating (port has 1.2.5)
26 April 2009
panoramio GoogleEarth 掲載確認
以下の写真がGEで見えるようになっていた
3/18 八王子の写真 2枚
4/10 より後に審査されている以下の写真もGEで見えるようになっていた
4/4の八王子の写真 4枚
4/5の八王子の写真 2枚
3/18 八王子の写真 2枚
4/10 より後に審査されている以下の写真もGEで見えるようになっていた
4/4の八王子の写真 4枚
4/5の八王子の写真 2枚
25 April 2009
Owltech モービルラック 交換用カートリッジ2個
楽天市場 オウルテック ダイレクト に注文した
4/27 注文確認メール到着
4/27 発送お知らせメール到着
4/28 現品到着
4/27 注文確認メール到着
4/27 発送お知らせメール到着
4/28 現品到着